これはもう普通に良く飛ぶ。
追伸 最も安価にベイトフィネスリールを手に入れる方法 上記でも述べましたが、ベイトフィネスを快適に扱う為にはまず、軽量スプールと小径ボールベアリングが必須になって来ます。
たしかに3gでもピューンと飛びますが、既存のエアーシリーズやスティーズCTを使ったことがある人からしたら、そこまで感動できないと思います。
コレは手持ちの他のベイトフィネス機では殆ど投げられない重さなのだが、アルファスAIR TWだと普通に投げられてしまう。
渓流では基本ワンフィンガーで投げてそのまま巻くので、パーミングはさほどしないんですけど、これだけしっくりくると、ワンフィンガーで釣りするのがもったいない気すらある。
小型プラグなんかを近距離で打つ釣りとかめちゃめちゃ快適そうじゃないですか? タイニーブリッツとかミニスコーンを近距離で打っていく釣りとか超相性よさそう。
理由は以下の通り。
まずアルファスAIR エア が「ベイトフィネス」としてどのくらい軽いルアーを扱いやすいのかと言いますと、まあ、一般的にベイトフィネスと呼ばれる 5グラム以下のルアーは十分快適に扱う事が出来ます。
4gのスプーンです。
2018年12月現在DAIWAからはベイトフィネスリールとして2種類のリールが発売されており、このアルファスエア Air の上位機種に当たるのがSSエア Air というリールです。
重量は8. 特に2グラム台以下のルアーに顕著でした。
続いて0. 僕は怖いよこのリールが。
ドライブシャッド3. なんせ、僕はいままでベイトにカスタム用の肉抜き軽量スプールとか入れたことが無いですから。
サイドプレート内部は今までと何となく違う感じか!? スプールが入っています、この時点でアブガルシアとは違って 精度感が伝わってきます。
・発売して間もなくKTFよりもっとスペックの高いスプールが発売された。
Fishman Beams inte 6. ラインはナイロン1号。
特に銀のパーツが少なくガンメタで仕上げている部分がいい感じです。
。
公式スペックは以下の通り 続いて以下が公式スペックになります。
ここで1点気づいた点というところで行くと、 「ブーン!」という感じでスプールが若干鳴きますね。
ちなみにリール袋などは付属せず、説明書と本体、アンケートのハガキ程度の付属品です。
ドラグクリッカーを追加してみた REVO ALC BF7のパーツ流用でドラグクリッカーが追加できる。
[巻き感]巻き感はSTEEZ Aの方がSVより巻きが安定している原理と同じで アルファスの方が剛性が高い分安定して巻けます。
5mm分ほど外に飛び出すようです。