輪の中をカットし、毛糸だまに繋がっている糸を引き抜いて編み始めと編み終わりの糸始末をしたら完成 アクリルたわしの簡単で可愛い作り方、中級者向けに葉っぱ形のアクリルたわしの編み方をご紹介します。
糸端を20㎝ぐらい残し、くさり編みで12目編んで輪にします。
アクリル毛糸(お好みの色)…適量• アクリルたわしは、普通のスポンジに比べて色や形が豊富なので、きっとお気に入りの1つが見つかるはずですよ! よく使うものだからこそ、フィット感が重要 食器洗いって1日1回は必ず、多い時は3回以上やったりすることもあると思います。
アクリル毛糸(お好みの色)…適量• くさり編みを12目作り、1目立ち上げ細編みを12目編む• 約20分 編み方・作り方の手順• 長編み・こま編み・くさり編み・糸の変え方・糸始末の仕方 といったベーシックな手法を身に付けながら、まずはから始めましょう。
アクリルたわしが汚れを落とすのは、 アクリルの細かい繊維が汚れを絡め取ってくれるため。
鎖あみ3目で立ち上がり、細編みの頭1本だけ取り長編みの玉あみのをします。
かぎ針に糸をかけて糸を引き出す• ヘタ・くき部分はエミーグランデで20番手くらい。
自分にあった形をぜひ探してみてください。
仕上がったヘタをいちごの実に縫い付けます。
しかし、そうはいってもずっと使い続けられるものではありません。
一見こんな作品を作るのはとっても難しそうですが …? 飾りとしても使える!「 ダルマ カフェキッチンで編むエコタワシ クリスマスバージョン・トナカイ他 」 出典: こちらは、横田の「カフェキッチン」という毛糸を使ったアクリルたわしキットです。
途中の2つの角はこま編み3目編み入れ、編み終わりはこま編み2目を編み入れ、糸を引き抜く• 14段目まで編み上げた編み地を裏返し、続けて立ち上がりのくさり編みを編んで縁編みを編む• だからこそ、値段が高くて、買い換えるのがためらわれるような商品は買わないようにしましょう。
毛糸用とじ針…1本 製作時間(目安)• 12目、13目、14目を同じ目から取り、そのまま反対側を細編みで編み進める• ご自宅に届き次第すぐにスタートできるので、お得に本格的な編み物を楽しめますよ。
棒針に16目作り目をし、裏返して2段目はガーター編みになるように編む• 著作権は放棄していません。
つまり、 持ちやすさです。
アクリルたわしを作るのに挑戦したいときには、専用のキットがおすすめです。
普段買っているスポンジと比較しても、そんなに高いものではありません。
何度も失敗を重ね、まだまだ発展途上の段階におりますが、編み物が身近になればいいかな…と思い、いくつか作品をつくり記事をアップしてきました。
約30分 編み方・作り方の手順• — 2020年 1月月13日午前5時03分PST それでは、いちごのアクリルたわしの編み方をご説明します。
毛糸の端は5cm以上余らせ、左手の人差し指を使い時計回りに2回巻きつけた輪をつくっておく• 編み方を参考にしながら編み図を作成しました。
また、この毛糸の魅力は アクリル毛糸ではめずらしいナチュラルカラーを取り入れていることです。