角切り(1) へたを取って横半分に切り、切り口を下にして置きます。
焼き魚など、おいしさをシンプルに味わうときに。
出てきた水けは臭みのもとなので、ペーパータオルで軽く押さえて拭き取って。
基本の扱い方 水けを拭く 切り身の表面についた水けが臭みのもとになるので、ペーパータオルで軽く押さえて拭き取ってから調理するのが基本。
解凍カジキと旬の生カジキのソテーを食べ比べてみると、肉質のジューシーさがまるで違っています。
切り方 中身をくり抜く(1) 中に詰めものなどをする料理の場合、中身をくり抜きます。
。
角切り サラダなどに使うときは、1. 2の器に盛り合わせる。
5〜2cm幅になるように、等分に切ります。
そんなカジキですが、店頭でよく表示をみると、メカジキ・マカジキ・カジキマグロなど、いろいろな表示があります。
しかし、解凍カジキは調理すると身がパサつくという大きな問題も抱えています。
そのため、加熱時に水分が逃げないように、小麦粉で薄く膜を張るとよいですね。
味にクセもないので、こうばしくソテーし、好きなソースをかけるだけでもおいしく、忙しいときにも役立つお魚です。
へたを取り、横の輪切りならへたの部分を右にして置き、端から切ります。
半月切り へたを取り、縦半分に切ったら、切り口を下にして置き、適当な厚さに端から切ります。
逆に、それ以外の季節では解凍品の流通が主です。
まず、へたから1cmくらいを切り、ふたにする上部を切り、端から7〜8mmのところにぐるりと包丁目を入れます。
くし形切り 8等分のくし形は、へたを取り、縦半分に切って、切り口を上にして置きます。