炊きたてのようなご飯をいつでも手軽に食べられたらうれしいですよね。
が、この「蒸す」ということが何だか難しそうな感じがしませんか? なので、 蒸し器がなくてもできる簡単な方法をお伝えしますね。
温かいうちに包むか、冷めてしまってから包む場合は少し霧吹きをかけると 水分は取り戻せると思います。
大体の方は知っている技です。
この方法で解凍したご飯をお弁当箱に入れてすぐに蓋をすれば、水分が抜けることを防げます。
蒸し器やフライパン、鍋でも冷凍ご飯はおいしく解凍できます。
冷蔵庫で解凍した食品は、多少の品質低下はあるものの、調理せずに再冷凍することができます。
ひたすら電子レンジに呼ばれるのを待っています。
自然解凍すると、ご飯がパサパサでかつ、べチャっとなってしまいます。
お肉やお魚を解凍する際によく使用する解凍モードは、加熱するわけではなく、冷凍したものを生の状態にもどす機能です。
解凍するときは、電子レンジで解凍しましょう。
冷凍庫から解凍したい食品を出して、冷蔵庫に入れます。
解凍するとその栄養素が抜けてしまうことも。
電子レンジを使って解凍するのが一番簡単な方法だとは思いますが、もし電子レンジがない! そのため、一番おいしい炊きたての状態で冷凍することが、おいしい冷凍ごはんを味わえる秘訣です。
でもやっぱり冷凍したご飯は、電子レンジで加熱するか、お鍋で蒸すという方法で解凍してくださいね。
再冷凍はできません。
冷凍ご飯があればとても便利ですよね。
これも気を付けてくださいね。