携帯トイレ• 雨具(雨合羽)• 持ち出し袋にしていたリュックが防水じゃない! ゴミ袋を被せて移動したけれど濡れた…• おすすめ非常持ち出し袋セットその1:防災防犯ダイレクト防災セット 子供のための防災グッズと防災リュックがセットになった製品です。
優先度はそれほど高くありませんが、かさばるものでもありませんので1~2枚を入れておいてもよいでしょう。
以前から、企業や官公庁用の防災グッズとして水を使った充電器が販売されていましたが、大型で重いので一般家庭で備えるのは現実的ではありませんでした。
避難生活では、普段食べているものと同じような食事にする方がストレスにならないと言われています。
粉ミルク/離乳食• 避難前には余裕をもって準備することができました。
手前上部のポケットには軍手・マスク・ライトなどが入っており、避難時に身に着けられるようにしています。
スマホ• 災害が異常事態ではなくなりつつある 近年、大規模な地震が頻繁に発生し、梅雨時から台風シーズンにかけては毎年のように記録的な大雨が降って大きな被害をもたらしています。
これは飲料用ではなく、体を洗ったり、食器を洗ったりするための水です。
本当に必要なものを厳選して非常袋に詰めて、オリジナルの防災バッグを作りましょう 厳密に言えば「防災グッズ」というものは存在しません。
アイロンプリントの用紙(シート)はご自身でご用意いただき、印刷はインクジェットプリンターをご利用ください。
入っている防災グッズ一つひとつも、素人では気づかないところまで考えて設計されており、使いやすいものばかりです。
手回し充電器はおまけ 防災グッズに関する記事を見ていると、手回し充電器(ラジオやライトに手回し充電機能が付いたもの)を勧めているところが多いです。
避難所で貴重品を持って歩く時のために、アウトドアで活用されているコンパクトなウエストポーチも良いでしょう。
私たち健康な一人暮らし人間は、心構えしておきたいですね。
手提げかばんやボストンバッグでは片手が塞がりますし、ウェストバッグやボディバッグ(ショルダーバッグ)では容量が小さすぎます。
充電器 手回し充電ラジオライト 衛生用品 歯磨きシート、水なしシャンプー、 避難用品 ヘルメット、手袋、スリッパ、ゴーグル、 避難生活用品 替えの衣類・下着、ランタン、エアーマット、ウォーターバッグ、トイレットペーパー、救急セット、紙の食器・ラップ、乾電池 手回し充電ラジオライト• 人の耳に聞こえやすい音• 現金(10円玉など公衆電話で必要)• 本当に必要だと思えるものだけ準備しておきましょう。
注意点としては未開封未使用のものでも、ウェットティッシュは数年経つと乾いてしまう可能性があることです。
その後、2時間くらいで満員に。
非常用持ち出し袋に入れるのは500mlのペットボトル2本程度でよいでしょう。
家族それぞれが自分一人で楽に背負える程度のバック、リュックにもてる範囲の荷物を入れるようにしましょう。
ブランケット(防寒用)• 【缶詰】 平たくてかさばらない魚の缶詰を用意しましょう。