受付で履歴書と職務経歴書を手渡しする場合は封筒に入れたままにする 会社の受付などで提出する場合は、 中身を開封せずに封筒のまま手渡します。
また履歴書を準備するタイミングは、基本的には面接官から指示されたタイミングで履歴書を出せばOKです。
茶封筒は企業の事務業務で使用されることも多く、通常の郵送物と紛れやすいとされています。
履歴書が公的な書類であるということを考えると当然といえるような注意点であるため、知っておきましょう。
封筒・履歴書が折れないようにどちらもクリアファイルに入れる 履歴書を封筒に入れる際は、 その封筒・履歴書が折れたり、汚れてしまわないよう、 クリアファイルに入れましょう。
。
のりだけではなく、種類によってはテープを使用しても構いません。
突然意外な場面で提出を求められるケースもありますので、先方を待たせることがないようにサッと取り出せる場所に入れておく準備をしましょう。
この際、目立つように「赤ペン」で記入してください。
のり付けが汚いとだらしない印象になる 履歴書を入れた封筒を閉じる時、のりの付け方にも油断しないようにしましょう。
雇用形態から求人を探す• その中で 自分の履歴書が他の履歴書に紛れてしまわないためにも、忘れずに記入しておきましょう。
封筒の裏面に差出人情報を記載 封筒に宛先は記載不要 履歴書を郵送する場合と異なり、持参する場合は封筒に宛先を書く必要はありません。
宛先名に英語表記が多くある場合、横書きの方が読みやすくきれいに見えるので横書きにしましょう。
履歴書、学生時代の経歴、面接の結果がライバルと同じ評価だった時、採用担当者が履歴書ののり付けの差を思い出せばどうなるでしょうか。
きれいな状態で履歴書を持ち歩くコツと注意点は以下のとおりです。
時間をかけて作成した履歴書が台無しにならないように、のりづけ方法をしっかりと頭に入れておいてください。
投函する日付 左上に投函する日付を記入します。
履歴書と一緒にクリアファイルなどに入れる• また、 渡す際には「こちら私の履歴書です。
ただ、仕事をするうえで、茶封筒はダイレクトメールなどに使用されるケースが多いです。
企業で直接履歴書を手渡しする場合、 対面でのやりとりになるためマナーが伴います。
もし、面接の最後まで指示がなかった場合は、自分から「履歴書はいかがいたしましょう?」と切り出しても良いでしょう。