(ペンチで挟んで切り、端を折り曲げて使用。
テクノロートをつかんでいる方の肘を、テーブルなどに固定すると、さらにラクです。
そのまま、テクートの 輪っかが右 側 に向くように(=左側にテクートの線が延びるように)して、細編みと一緒にテクートを編んでいきます。
当店、手書き領収書の発行はご希望で行っておりますが出来るだけ商品発送時の同梱にてお願い致します。
手作り布マスクのノーズワイヤ(ノーズフィッター)として、大人気のテクノロート。
そうすると、テクートを編みくるむように細編みが編めるはずです! うぅ…文章だと分かりにくいですね 肝心の部分の画像が無いとは… ほんとにごめんなさい またテクートを扱ったときに、追加で写真を入れておきます。
個人的には、左右の頬の一番高い所までノーズワイヤがあると、ずれない気がします。
口周りに空間を作ることでマスクの嫌なベタつきや息の 苦しさを軽減します。
手作り布マスクのノーズワイヤ(ノーズフィッター)として、大人気のテクノロート。
(ここまで強い物を知ってしまっていたので、テクノロートが弱いかのように感じてしまうのも当然かな…) ただ、このアルミのノーズワイヤ(ノーズフィッター)にも、難点はあるのです。
9mmのワイヤー状なので、他の形状の物とは耐熱温度も違うかもしれないのです。
(テクノロートが、直接肌に当たるように付けることは、おススメしませんが!) これなら、ノーズワイヤの無い「既成の布マスク」や「手作り紙マスク」に、フィットする機能を付け加えることができそうです。
手作り布マスクのノーズワイヤ(ノーズフィッター)として、熱い注目を集めているテクノロート。
作りたいものによって、適している太さを選んで下さい。
🤗 私は、下のお店で購入したので、メーカー名などは分かりませんでした。
中温は、さすがにダメでしたかー! 今回は、下の布に張り付きました。
テクノロート単体では、驚くほど自由自在に曲がり、その位置で固定できていたのに! (「夢の新素材!😍」って、多少浮かれていましたよ、私は…) でも、もしかしたら、私だけなのかも? テクノロートの「形状保持力が弱い」と、感じてしまうのは。
…この後、テクートを編みくるんでいく写真をUPしようと思ったんですが、ナゼカ編んだときの写真が見つかりませんでした なので、ひとまず文章説明だけで失礼します 最初の鎖の作り目を編んだ後(立ち上がりがある場合は立ち上がりを編んだ後)、鎖の裏山を取って細編みを編んでいきますが、その際に 裏山をかぎ針に取ってからテクートの輪っかにかぎ針を通します。