回転寿司のように、お皿が流れてきます。
これらはトップの画面で一括で選択できます。
小人さんの横に表示されている文字を打ってどんどん倒していきましょう。
食べ物を狙って集まって来る小人さん達をタイピングで撃退し 料理を守ります。
まず、3,000円・5,000円・10,000とレベルごとに用意されたステージを選択します。
今回は 無料で使えるタイピング練習ゲームを9つ紹介します。
ひたすら記事を書いているだけでもタイピングは速くなっていくのですが、せっかくなら自分のレベルを把握しながら練習に取り組みたいですよね。
また、タイピング技能検定の模擬試験を受けることも可能です。
. ハハハハハ! たやすい!!(ちなみにこの直前に2級で落ちています) 〇特徴 ・テーマが幅広く、自分が苦手な部分をピンポイントで鍛えられる ・ランクがかなり上まで設定されているので、初心者から超上級者まで楽しめる ・ブラインドタッチを鍛えられる Easyタイピング Easyタイピングは、表示される問題数・文字数・背景等を指定できるタイピング練習ゲームです。
マイタイピングでは画面にミニキーボードが表示されるので、分からなくなったらそちらを見てください。
スコアも細かく出してくれています。
それと同時に画面に文字がでますので、それを入力してきます。
寿司打と違うのは、 入力するお題が複数一気に表示されること。
タイピングが早くなるとメリットばかり スマホが主流になってきたと言いつつも、中学~社会人の間にパソコンを触る機会はたくさんあります。
「Good! タイピングは「体で覚えるもの!」なので、 キーボードをじーっと見て、文字位置を暗記しようとしても 残念ながら打てるようにはなりません。
「Easy」「normal」「hard」「special」 と4段階の難易度があるのですが、「special」はめちゃくちゃ難しいです。
また、格闘ゲームだけでなく瓦割りゲームや「BOAD」というゲームも収録されています。
プレイ画面やスコアなどはe-typingと全く同じですが、富士通独自のテーマを扱っているのが特徴。
図のような文章問題も扱っていますが、ホームポジションの練習をするためにアルファベット1文字ずつで問題を出してくれるものもあります。
Good! 練習=お皿がゆっくり流れてくる 制限時間が0秒になると終了 普通=普通のスピードで流れてくる 制限時間が0秒になると終了 性格重視=一度でもキーを間違えると終了 制限時間が0秒になると終了 速度必須=一度でもお皿が過ぎていってしまうと終了 一発勝負=キーを間違えるか、お皿が過ぎてしまうかで終了 上記の 5つのモードがありますが、最初は 練習か 普通でプレイしましょう。
また、「お手軽」「お勧め」「高級」の中から難易度を選択できます。