一番使い勝手のよいマスク仕様を選んで作ってみて下さい!. Tシャツ・カットソーの生地なので、サイズアウトしたベビー服を再利用して作るのもオススメ!! 伸縮性の良い生地は、勢いよくミシンを走らせると、下糸が絡まったりしがち。
2.表布同士・裏布同士を縫い合わせる 表布同士・裏布同士を中表で合わせ、カーブの部分をぬいしろ1cmで縫い合わせます。
短い距離のカーブなので、「直線で縫いたい場合はこの点線で縫う」を使ってもだいたい同じように作れます。
ゴムを通す両サイドを作る マスク両脇のゴムを通す部分を作ります。
LUNAさんに教えていただいた夏向けの生地もご紹介します。
小学生用のマスクの型紙です。
私は生地の柄や垂直水平を合わせるのが面倒になってしまう性分なので、もっぱら写真のように中央を「わ」にするパターンで作っています。
Tシャツやカットソーの端材を糸状にした紐で毛糸のように玉で売ってます。
麻の生地は耳のところをそのまま縫い代に利用しています。
マスクゴムが通るように、ギリギリのところを縫っていきます。
その時、表布を左右対称に2枚、裏布左右対称に2枚の計4枚切ります。
マスク関連記事 cocca人気商品ランキング coccaでは、気持ちが弾むようなプリント生地をたくさん扱っています。
このサイトの立体マスクのPDF型紙は、ワンサイズで作っています。
・ ・ 当サイトnunocoto fabricで販売している 生地はすべて商用利用可能です。
立体マスクが完成! 装着して長さを調節したら、ゴムひもをまわして玉結びをゴム通し口の中に隠して、立体マスクの完成です! さっそくスタッフにつけてもらいました。
マスク本体が縫いあがりました。
子供の年齢などでピッタリのサイズは異なります。
ゴムを通す両サイドを作る マスク両脇のゴムを通す部分を作ります。