応募書類在中・履歴書在中 表面の左下には、赤の油性ペンで「履歴書在中」と大きめに記載します。
表面に「履歴書在中」を記載し、裏面には自身の住所と氏名を記入しましょう。
最後まで気を抜かないように確認していきましょう。
履歴書を手渡す場合でも、クリアファイルに収め、封筒に入れて持っていきましょう。
・部署名や氏名(漢字など)が明らかでない場合は、記入しなくてOK• 2.届け先(宛先) 下記のポイントに気を付けながら、提出先の住所を記入します。
履歴書・職務経歴書・送付状・クリアファイル・封筒を合わせると一般的には70g前後なので140円切手であれば送ることができます。
書類の向きがバラバラだったり、送付状が一枚目に入っていなかったりすると、だらしない印象を与えますので気をつけてください。
」など、あいさつや面接のお礼を述べます。
用紙はA4サイズで、以下のポイントをおさえて作成しましょう。
裏面の記載事項なども間違えたら、同様に新しい封筒を準備しましょう。
折る際もズレが無いように注意して、定規を使って真ん中を一度折るくらいの気遣いをしましょう。
例えば、採用後に取引先やお客様にお知らせや請求書などを郵送する際に、封筒のあて名のマナーがなっていなかったり、封筒の大きさが誤っていたりすると相手に失礼にあたります。
履歴書の封筒が茶色いと会社に届く数多ある書類の中に埋もれてしまい、探し出すのに苦労することがあります。
応募書類を封筒に入れる順番は以下の通りです。
ただし、面接が終わってから提出を求められる場合もあるので、自分から声をかけるのは面接の最後にしましょう。
表面に郵便番号の枠がない場合は? 表面がまっさら、という封筒であれば、郵便番号の赤枠を自分で書き足すか迷ってしまいますよね。
一方、消印有効は、郵便局にて押された消印が期日以内であればよいという意味です。
ここで大切なのは、相手の状況を考慮したうえ、ていねいに渡すこと。
ビジネスにおいてよく使用される茶封筒(クラフト封筒)でも失礼にはなりませんが、カジュアルな印象を受ける人もいるため、重要な書類の送付には控えます。
封筒の中に入れる書類 封筒に入れるのは、次の3枚の書類です。
重さが50g以内なら120円・100g以内なら140円です。
4「履歴書在中」と赤字で書く 担当者が「封筒の中身は履歴書だ」とわかりやすいように、 封筒の左下に赤字で「履歴書在中」と記入します。
履歴書や職務経歴書だけを封筒に入れることは失礼とされ、採用担当者に良くない印象を与える可能性があります。
ただし厚さ3cm、重量1kgを超えるものは規格外として新料金が適用されます。