こういうのはデジタルのメモでは味わえない感覚ですし、そこからインスピレーションを得ることもあると思う。
「宇宙創成 下 」206p、著、訳、、2009年、• さらに「ページを破ることなく、紙にくっつくしおりがあればいいのに」と思いたち、その不満を社内共有したようです。
3級とか誰でも取れるんですけどね! 色はテンションを左右する 「料理には色温度の低いオレンジ系」「清潔感を出すには青系でまとめる」など、 暖色寒色を軸にした色の運用は、映えが求められる昨今皆さんも身に覚えがあるハズ。
でも、日本市場はこのサイズに馴染みがなく、そこで考えたのがサイズの追加でした。
Photo: ヤマダユウス型 今回3Mが発表した「 ポスト・イット 強粘着見出し/ふせん/ノート マルチカラー」は、そんな色彩の力に着目した新製品。
ポスト・イットはロゴにもなってる 黄色が定番色ですが、蛍光ピンクや薄い青色など、視認性や誘目性を意識した色が揃っています(黄色の理由は、開発中の研究室にあった紙がたまたま黄色だったという話もある、らしい)。
Photo: ヤマダユウス型 ビビッドイエローなポスト・イットついたてがクールだったので。
坪井 :デジタルの情報交換は確かにわかりやすいソリューションです。
2020年1月10日閲覧。
その後、3Mのもう一人の化学者、アート・フライさんと製品開発をスタート。
文字が書き込めるので、直接書き込みたくない時にはメモ代わりに使用できます。
現状の市場動向と今後の戦略は 坪井 :新しい生活様式となる中、「だからこそ新しいニーズが生まれるはずだ」と考えています。
夕方に家に戻った際にお母さんは外出している場面があったとします。
人生で初めて知っためくり方に感動です。
この21色から構成した 8通りの配色が下にあるカラーラインナップです。
Photo: ヤマダユウス型 この組み合わせはこういう効果をねらってますよという紹介も。
、3Mの研究員は、強力なを開発中に、たまたま非常に弱い接着剤を作り出してしまった。
ですので、弊社には「失敗だと思うものでも、別の見方をする」「そうすればとんでもないオポチュニティ(好機)が隠されているかもしれない」という考えが、今日まで受け継がれています。
夏の暑い日、デスク周りに並ぶポスト・イットは 赤系よりも青系の方が心地よさげじゃないですか? 自覚できないレベルでもいいんですよ、こーいうのは。
しかもコレは21色縛りですし、大変だったと思う。
ペリっとはがす。