最低PL 現環境の最低PLが自動で入ります。
技のアップデートや新ポケモンの登場で入れ替わったりもするので、たまに見ておくと傾向が掴めると思います。
Aの防御力が2倍になると、受けるダメージが半分となり、AはBを2体倒せるようになります。
範囲の読みしだいなので正解と言えるものはなく、使われやすい個体値はポケモンによっても変わります。
なので、対戦させるポケモンに合わせて 「攻撃(与ダメ)を上げつつ、更に相手からの攻撃(被ダメ)をできるだけ下げない個体を厳選する必要がある」という訳なんですね。
具体的に、どういうテクニックなのかと言うと 「相手の技1に合わせて、技2(ゲージ技)をタイミング良く撃つテクニック」です。
それについては、また後ほど。
(メタる際は自己責任でお願いします!) 対人戦でのポケモンの総合的な強さを調べるツールです。
つまり、相手のポケモンよりもターン数の少ない技1を撃つ側は、技2を撃つタイミングを考え、相手の技1のターン数の終わりに合わせて技2(ゲージ技)を撃たないと、相手のポケモンの技1のターン数を少なくしてしまうので、余計なダメージを喰らってしまい、結果相手に得をさせてしまいます。
という訳で、まずは「CCTとは何ぞや?」というところから解説して行こうと思います。
5 0 13 15 51 1625 1498 38 0 15 15 52 1624 1499 38. スクリーンショットをアップロード 上の画像のように、 個体値のグラフの写っている無加工のスクリーンショットをアップロードしよう。
(ただ連打をしているだけだと、知らないうちに損をしてしまっている可能性がある) 技2(ゲージ技)を撃つタイミングを意識する(CCT) さて、では具体的に「相手の技1(通常技)に合わせて、技2(ゲージ技)をタイミング良く撃つ(CCT)」を決めて、損をしない立ち回りをするにはどうしたら良いのでしょうか? その答えは「相手の技1のターン数の終わりに、技2を撃つこと」です。
同じポケモンの同じ技でも、個体値によって「相手に与えるダメージ」が変わるんですよ。
ピクシーにメリケンサックを持たせ、防弾チョッキを着させたい方は、ぜひぜひ厳選してみてくだされ~。
結果的にステータスが高くなる場合が多い。
とまぁ、いろいろ話してきましたが、自分のポケモンの個体値を知って、仮想敵に対して「ブレイクポイントを持っているか否か、逆にブレイクポイントを持たれてしまっているか否か」、それを知っておくことがポケモンGOのGOバトルリーグやフレンドバトルで勝つための厳選のポイントです。
これらの技1は、技ごとに「基本的な技の威力」「ゲージ増加&消費量」が決まっており、更に「撃った後の硬直時間」もあって、それぞれ1ターン技から4ターン技に振り分けることができます。
ポケモン毎に表示されているCPというのは「この攻撃、防御、HPを独自の計算式に基づいて算出したモノ」なんですが、そういう難しいお話は、専門的なサイトにお任せして 重要なのは 「ポケモンの3つのステータスのバランスによって、お互いに与えるダメージと受けるダメージが変わる」という点です! なので、この動画の「チルタリスVSマリルリ」のように「対戦させたいポケモン(仮想敵:この場合はマリルリ)に合わせて、一番効率の良い個体値のポケモン(この場合は攻撃特化チルタリス)を用意するのが勝つ可能性を上げるための戦略になる」という訳なんですね。